イベントレポート レポート
スプリング for STUDENTS in わっタン posted on 2024.04.11
4月7日にトキハわさだタウンのフェスタ広場で開催した
「スプリング for STUDENTS in わっタン
」
ずっと雨予報でしたが、曇り予報に変わり当日は寒すぎず暑すぎず、過ごしやすい中での開催となりました。
アカペラ・ダンス・バトン・ジャグリング・書道などZ世代の個性輝く春のパフォーマンスフェスティバルとして8組の団体・パフォーマーが出演しました。
まず、オープニングを飾ったのは
「大分雄城台高校 書道部」
力強く、素敵なパフォーマンス!
作品はイベント終了まで飾らせていただく事になりたくさんの方が記念撮影をされていました
そしてステージ後は、「好きな言葉を書にしてプレゼント」コーナーを設け、多くの方に書を届けてくれました。好きな言葉をその場で書いてくれるって良いですよね。
そして次に登場したのは
「大分情報科学高校 ダンス同好会」
新3年生6名と新2年生1名の合計7名で活動している同好会。
体全体を使った表現力に釘付け!今日は6名での参加でした〜。次は全員で出演していただきたいですね。
3番目の団体は、
世界大会3回連続金メダルを獲得したペアが所属するバトンチーム
「E・STAR BATON TEAM」
華やかな衣装に魅力あふれるバトントワーリング。お客さんも笑顔にする素敵なステージでした
そして次の出演者は、Instagramフォロワー数28万人超えのバトントワラーの
「高橋一生」
団体だからできる表現、個人だからできる表現、色々な技や表現法がありバトンの楽しさを知れるパフォーマンスでした。
さてまだまだ続きます。次のステージは
「United for NEXT」
高校生が準備した景品をビンゴ形式でプレゼント。
参加無料で多くの方にご参加いただきました!当たった方おめでとうございます!
次の出演者は、今回唯一の音楽グループ。
「久遠」
熊本大学に通う6人組のアカペラバンドです。
衣装も華やかで、楽しそうに歌う姿が印象的。そして上手い。
次はお客さんで聞くのも良いかも!?
次は、最近イベントに引っ張りだこの中学生パフォーマー
「TAKUMI」
世界で活躍するパフォーマーになることを目標に日々練習に励んでいる中学生パフォーマーです。
魅せる技、笑わせる技をしっかりと披露し会場は盛り上がりました。
これからが楽しみなパフォーマーの一人です。
最後に登場したのは
「大分上野丘高校 ダンス同好会」
全員で息の合ったダンスパフォーマンスは圧巻でした。
カラフルなシャツや、大人っぽさがあり落ち着いた感じの衣装もあり、表現力の高さを感じるステージでした。
そして、本イベントの最後は、全員が出演するフィナーレで締めくくり!
久遠のアカペラに合わせて、高橋一生が舞い、TAKUMIが魅せ、
雄城台高校書道部と上野丘高校ダンス同好会が盛り上げる。
スペシャルなステージでエンディングを迎えることができました。